忍者ブログ
PBCサイト「学炎三国志」のキャラクターブログです。ご存じない方はそっと閉じるのが吉。
〓 Admin 〓
<< 08   2025 / 09   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     10 >>
[1]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さあ、飲み、歌い、語り明かそう!




天草の学校紹介が完全にキリスト教系ということで、
嬉々として登録PCを考えた末に誕生した馬鹿野郎。
色々すいませんでした。(平伏。)
まさかこんなことになるなんて思わなかったんです。
でもコンセプトは間違ってなかったんだって他のPCを見て確信しました。
細かいことはビール飲んで流しましょう。

色々とおかしなやつでしたが、出てくるまで紆余曲折あったやつでもあります。
まずは聖書を読み返して考え、聖書の文言の引用でしか会話しないとか
そういう極端なやつを作ろうとしたのですが多分コミュニケーション不能。
ならばソロモン王よろしく神の力によって悪魔を使役するやつでいこうか、
という思いつきもカーティンカに被るからダメだとNG。
やはりここは何らかの守護聖人から力を借りようと試行錯誤。
とりあえず、能力に落とし込みやすそうな聖人を羅列して考えてみた結果。

動物の守護聖人聖アントニオ→獣王因子やポケモンマスターに被ってダメ
車輪の守護聖人聖カタリナ→戦闘構図がエグイ想像に至ってしまってダメ
音楽家の守護聖人聖セシリア→説得力のある音楽描写が出来ないからダメ
炎の守護聖人聖アガタ→三田誠氏のイスカリオテまんまになってしまうからダメ
弁護士の守護聖人聖トマス→裁判バトルは意味不明すぎるからダメ
などなどと考え続けた末にビールの守護聖人聖アルノーを選びました。
たぶん、考えすぎて頭がおかしくなってたんだと思います。

まあでも、そこが決まれば残りの造形は自然に決まりました。
コンセプトは「酔いどれ聖職者」以外ない。
聖アルノーは現代ではベルギービールの守護聖人だしベルギー出身。
ベルギーには民族対立があるから背景に取り入れよう。
名前はフランス系の一般的なものでいいだろう。
酒キャラだし、愛と融和タイプの異教に寛容な聖職者だな。
よし、外見は髭のマッチョにして……という流れで完成。
当然のごとく稼働即暴走。当初考えていた節度など一瞬で消滅。

こう…ね…初っ端で凛々式さんが酔ってくれて御園さんが注意してくれて、
二人に対してはっはっはって笑った瞬間にいける!って思いましてね…
お二人には本当に感謝しているんです…ありがとうございます。
その勢いのままさらなる暴走をした個別バトル雑感とかはまた今度追記します。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
見知らぬ中身
性別:
非公開
最新コメント
Copyright(c) 光と石の庭 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]